全日本モトクロス第2戦オフロードヴィレッジ(埼玉県)
2012MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ第2戦関東大会が、4月21~22日に埼玉県のオフロードヴィレッジで開催されました。

EFXJAPANの応援する、チーム「うず潮レーシング福山」からは3名のライダーが出場しました。
IA1クラスには北居良樹選手と桒垣竜斗選手、 LXクラスには名井由香里選手が参戦!



IA1決勝ヒート1
北居選手は好スタートを見せ、1周目を8位で通過。レース中盤には5位まで順位を上げて、最後まで攻めの走りをして5位入賞を果たしました!
桒垣選手はスタート後は24位を走行。その後は28位までポジションを落とすも、レース終盤まで粘りの走りを見せ、27位でチェッカーとなりました。
IA1決勝ヒート2
北居選手はスタート後、転倒を喫し1周目22位で通過。その後は諦めない走りを見せ、17位でチェッカーとなりました。
桒垣選手はスタート後は26位を走行。レース中盤には24位まで順位を上げるも、レース終盤27位まで順位を落とし最後まで走りきって27位でチェッカーとなりました。
LX決勝
予選4位の名井選手はスタートで出遅れ、中盤あたりまで沈み1周目は11位で周回。2周目から追い上げをみせて7位まで順位を上げる。レース終盤まで6位争いを演じるも、ラスト3ラップで順位を落としてしまい11位でチェッカーとなってしまいました。


次戦は表彰台目指してがんばってください!
EFXのウェブサイトはこちら

EFXJAPANの応援する、チーム「うず潮レーシング福山」からは3名のライダーが出場しました。
IA1クラスには北居良樹選手と桒垣竜斗選手、 LXクラスには名井由香里選手が参戦!



IA1決勝ヒート1
北居選手は好スタートを見せ、1周目を8位で通過。レース中盤には5位まで順位を上げて、最後まで攻めの走りをして5位入賞を果たしました!
桒垣選手はスタート後は24位を走行。その後は28位までポジションを落とすも、レース終盤まで粘りの走りを見せ、27位でチェッカーとなりました。
IA1決勝ヒート2
北居選手はスタート後、転倒を喫し1周目22位で通過。その後は諦めない走りを見せ、17位でチェッカーとなりました。
桒垣選手はスタート後は26位を走行。レース中盤には24位まで順位を上げるも、レース終盤27位まで順位を落とし最後まで走りきって27位でチェッカーとなりました。
LX決勝
予選4位の名井選手はスタートで出遅れ、中盤あたりまで沈み1周目は11位で周回。2周目から追い上げをみせて7位まで順位を上げる。レース終盤まで6位争いを演じるも、ラスト3ラップで順位を落としてしまい11位でチェッカーとなってしまいました。


次戦は表彰台目指してがんばってください!
EFXのウェブサイトはこちら
EFXアスリート 岡田海人選手
今季よりEFXアスリートの仲間入りをして頂きました岡田選手がまたもや表彰台入りです。
3/24(土)に開催されたJSBA スノーボードクロス 静岡カップ in 野沢温泉 G2にて見事に準優勝の好成績!!
同大会は72人のプロボーダーが参加した中でのこの成績はほんとにお見事でした。

表彰台の岡田選手はしっかりと表彰台でEFXをアピールしてくれています。
なんと岡田選手は競技は別競技ですがモーグルの上村愛子が所属しましたナショナルチームのメンバーに選ばれるなどその他大会においても上位に顔を連ねるアスリート選手です。
そんな岡田選手が表彰台で装着している商品がこちら↓

赤の土台に金色のラインが入ったEFXカーディナルゴールド Mサイズ
EFXでは今後とも岡田海人選手のご活躍を心より応援しております。
EFXのウェブサイトはこちら
3/24(土)に開催されたJSBA スノーボードクロス 静岡カップ in 野沢温泉 G2にて見事に準優勝の好成績!!
同大会は72人のプロボーダーが参加した中でのこの成績はほんとにお見事でした。

表彰台の岡田選手はしっかりと表彰台でEFXをアピールしてくれています。
なんと岡田選手は競技は別競技ですがモーグルの上村愛子が所属しましたナショナルチームのメンバーに選ばれるなどその他大会においても上位に顔を連ねるアスリート選手です。
そんな岡田選手が表彰台で装着している商品がこちら↓

赤の土台に金色のラインが入ったEFXカーディナルゴールド Mサイズ
EFXでは今後とも岡田海人選手のご活躍を心より応援しております。
EFXのウェブサイトはこちら
D1グランプリ2012開幕
今年もD1グランプリが開幕致しました!!

~ご存じない方のために~
ドリフトとは、後輪もしくは4輪を滑らせながら走る走法のことでD1グランプリとはドリフト走行のカッコよさで勝敗を決める競技です。
さて、本題ですが我らEFXJAPANが応援をしている末永正雄選手も勿論参加しております。
末永選手の愛車↓


本戦前にブースに遊びに来てくれました →
本戦結果はベスト8の成績で初戦を終えましたがまだまだここからです![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
我々は今後も末永選手を応援していきます!!雨宮レーシングファンの皆様ご一緒に応援して行きましょう![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
EFXのウェブサイトはこちら

~ご存じない方のために~
ドリフトとは、後輪もしくは4輪を滑らせながら走る走法のことでD1グランプリとはドリフト走行のカッコよさで勝敗を決める競技です。
さて、本題ですが我らEFXJAPANが応援をしている末永正雄選手も勿論参加しております。
末永選手の愛車↓


本戦前にブースに遊びに来てくれました →

本戦結果はベスト8の成績で初戦を終えましたがまだまだここからです
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
我々は今後も末永選手を応援していきます!!雨宮レーシングファンの皆様ご一緒に応援して行きましょう
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
EFXのウェブサイトはこちら
皐月賞、内田マジック炸裂でゴールドシップが制す!
クラシック3冠の初戦、皐月賞は昨日(4/15)に中山競馬場で開催されました。




4番人気のゴールドシップは向正面の時はなんと最後方・・・
しかしここから内田マジックが炸裂しました。(・o・)

各馬が馬場の悪い内を避けて外に逃げる中、その空いたところを一気に突き進みました。
最終的には2馬身差をつけ1着。

ハイペースの先行馬が最後までもたないと予想し、なるべく馬場のいいところを走りながらチカラを温存した、内田選手の技ありの勝利でした。


内田選手、おめでとうございます!!

EFXのウェブサイトはこちら
4番人気のゴールドシップは向正面の時はなんと最後方・・・
しかしここから内田マジックが炸裂しました。(・o・)
各馬が馬場の悪い内を避けて外に逃げる中、その空いたところを一気に突き進みました。
最終的には2馬身差をつけ1着。
ハイペースの先行馬が最後までもたないと予想し、なるべく馬場のいいところを走りながらチカラを温存した、内田選手の技ありの勝利でした。
内田選手、おめでとうございます!!
EFXのウェブサイトはこちら
日本ハムファイターズの新エース対楽天イーグルスの絶対的エース
今夜(4/13)の北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合(札幌ドーム)で、今季初の斎藤佑樹投手と田中将大投手のライバル対決が行われます。(・o・)
昨年は田中投手に完敗とのことでしたが、成長著しい斎藤投手は今夜どんなピッチングを見せてくれるのでしょうか?
かつては夏の甲子園決勝戦で延長15回でも決着がつかず、翌日の再試合でも投げ合ったライバル同士の対決はどちらに軍配が上がるのでしょうか?

EFXのウェブサイトはこちら
昨年は田中投手に完敗とのことでしたが、成長著しい斎藤投手は今夜どんなピッチングを見せてくれるのでしょうか?
かつては夏の甲子園決勝戦で延長15回でも決着がつかず、翌日の再試合でも投げ合ったライバル同士の対決はどちらに軍配が上がるのでしょうか?

EFXのウェブサイトはこちら
メジャーリーガー、ハンター・ペンスの今季初ホームラン
EFXアスリートのハンター・ペンス(フィリーズ)が8日のパイレーツ戦で今季初ホームランを打ちました。(^^)
ハンター・ペンス
1983年4月13日生まれ
193cm 95kg
過去2年は3割以上の打率を残し、好守強肩のプレーヤーとして知られています。

EFXのウェブサイトはこちら
ハンター・ペンス
1983年4月13日生まれ
193cm 95kg
過去2年は3割以上の打率を残し、好守強肩のプレーヤーとして知られています。

EFXのウェブサイトはこちら
メジャーリーグ開幕
いよいよメジャーリーグがアメリカ本土で本格的に開幕されました。
多くのメジャーリーガーがEFXを愛用していますが、中でもこの2人には要注目です。
エイドリアン・ゴンザレス(ボストン・レッドソックス)
昨年は.338(213安打)と自身最高の打率を残し、今やメジャー屈指の選手として知られています。
EFXアスリートのゴンザレス選手は今年も大活躍間違いなしです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コール・ハメルズ(フィラデルフィア・フィリーズ)
昨年は14勝9敗、防御率2.79と安定したピッチングで地区優勝に貢献。
同じくEFXアスリートのハメルズ投手の活躍がリーグ優勝のカギとなることでしょう。


EFXのウェブサイトはこちら
多くのメジャーリーガーがEFXを愛用していますが、中でもこの2人には要注目です。
エイドリアン・ゴンザレス(ボストン・レッドソックス)
昨年は.338(213安打)と自身最高の打率を残し、今やメジャー屈指の選手として知られています。
EFXアスリートのゴンザレス選手は今年も大活躍間違いなしです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コール・ハメルズ(フィラデルフィア・フィリーズ)
昨年は14勝9敗、防御率2.79と安定したピッチングで地区優勝に貢献。
同じくEFXアスリートのハメルズ投手の活躍がリーグ優勝のカギとなることでしょう。


EFXのウェブサイトはこちら
ファイターズ中田翔選手、待望の初安打がホームラン!
昨日(4/5)の対オリックス戦で8回裏、主砲の1発がついに飛び出しました。\(◎o◎)/!
栗山監督も少し涙ぐんでいましたね。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これからの中田選手は要チェックです。(^^)



EFXのウェブサイトはこちら
栗山監督も少し涙ぐんでいましたね。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これからの中田選手は要チェックです。(^^)



EFXのウェブサイトはこちら
松村道央選手
先日行われた千葉オープンで松村道央選手は3位入賞しました。(^^)
このいきおいで今年は大活躍してくれそうな予感が・・・![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

男子トーナメントもいよいよ来週12日から東建ホームメイトカップが開幕します。
EFXJAPANは松村道央選手を応援しています!
EFXのウェブサイトはこちら
このいきおいで今年は大活躍してくれそうな予感が・・・
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
男子トーナメントもいよいよ来週12日から東建ホームメイトカップが開幕します。
EFXJAPANは松村道央選手を応援しています!
EFXのウェブサイトはこちら